東京にいる次男の結婚式に行ってきました。
私と妻、長男と長女、私の弟の5人で朝6時に車で出発しました。
時間に余裕があるので途中で朝ごはんを食べるように、
母がおにぎりを作ってくれました。
東北自動車道は吹雪です。
50km規制が出る程ひどい雪になりました。
宇都宮あたりまで来た時に「そろそろ朝ごはんを食べよう」として
車のトランクを開けたら・・・・・
長女と長男の礼服とご祝儀が入ったキャリーバッグが無い!
荷物を積む時に5人共気が付かなかったのだ。
やってしまった!
さてどうするか、引き返して車でくれば時間的な余裕が無い。
このまま向かって衣装をレンタルでもするか。
悩んでいる時間は無い。
一旦戻って新幹線でくれば間に合う。
それにしようと決めて、須賀川に戻ることにしました。
これがもし佐野あたりまで行っていたら諦めていたでしょうが、
とにかく間に合わせなければ、先方にも恥をかかせることになります。
急いで帰り、郡山から新幹線に乗りました。
ちょうど良い時間で、このままだと1時間ほど前に着きます。
着替えの時間を含めても大丈夫。
ドタバタした始まり・・・・・
時間通りになんとかホテルに入りました。
良かった。
かわいいお嫁さんです。

緊張してるか?と聞いたら「全然」
でも顔はいつもの笑顔と違うぞ。

結婚式は浅草神社で行いますので、ホテルからは人力車で向かいます。
結構、行われているようで、同じように数組が出て行きました。
すぐ近くなのですが、約30分程かけて浅草を回るそうです。
外国からの観光客が多い観光地なので、
外国人にも受けがいいようです。


浅草は、昔、営業マン時代にテリトリーでしたので
毎日のように来ていましたが
訪れていたのは雷門のある浅草寺ばかりで浅草神社は初めてです。


滞り無く結婚式が行われました。

披露宴が行われるホテルに向かいますが、
また人力車にて向かいます。

浅草神社には外国人観光客も多く、日本の伝統的な衣装などが珍しいらしく、
かなり写真を撮られていました。
女房も和服でしたので、撮られていた。

披露宴会場はホテルの高層階です。
スカイツリーが目の前に見えます。

披露宴が始まりましたがウエディングケーキもスカイツリー


最後の両家の挨拶には妻が原稿を書いてくれたのですが、
老眼鏡を忘れ、アドリブで・・・^^;
他の親戚はホテルに宿泊でしたが、長女が明日仕事なので戻ります。
新幹線の中では心地よい疲れで寝てしまった。